バンコク遠征終了
先ほどパタヤに戻りました。
19日のワンライまでずっとやるの?中休み?と思いながらパタヤに戻ってきましたが、バイク借りて帰ってくる途中でちょっとやられました。
12日からずっと海パン履いてます。1回も乾きません。今日も海パンにしました。
シーロムのソンクラーン
サラデーンの駅に昼頃に着いたんですけど、ホコ天になってないんですよね。
あれ?場所違うのかな?って水鉄砲持ってる人たちの後を追いましたが、ホコ天になってない。バリケードはいっぱいあるんで、場所は間違ってないっぽい。警察も待機してる。
雨が降ってきました。濡れていい格好で来ているので、雨は関係ありません。この時点で傘さしている人は、ソンクラーンに参加しない人でしょう。
ホコ天になってませんが、歩道で盛り上がってました。
ホテルに帰って知りましたが、シーロム通りのホコ天は13,14日だけでした。見習え!パタヤ

【2025年ソンクラーン】バンコク各地で道路閉鎖 期間と時間に注意を | タイランドハイパーリンクス:Thai Hyper
タイ正月「ソンクラーン」の期間中、バンコクでは大規模な水かけイベントに伴い、一部エリアで道路が時間限定で通行止
ちょいウケの水のかけ方
補給の水は10Bで売ってます。氷水が冷たくていいです。容器に水を入れてくれるので楽ちんです。
顔を狙うのは危ないので、後頭部に冷たい水を叩き込むのが一番インパクトあるかと思います。
ファランにやられたんですけど、
相手の足元を何かあるげに指さして、相手が下向いたら、脳天に叩き込むのがウケます。
騙された感があってちょっと悔しいです。
これをいっぱいやりました。
夕方、ホテルに戻りました。
夜、最後にカオサンに行きましたが、全然身動き取れず、多分1時間近く牛歩状態でした。中高生が仲間とはぐれないように肩に手をやって1列になって進んで行ってました。かわいい。
なので、中に入らずカオサン周辺で最後に水かけで終了。
コメント