4日にパタヤからビエンチャンに移動しました。
パタヤはまあまあ楽しかったです。バイクは1日にいつも借りているところで借りれました。4日には何台か空いているレンタルバイクがありました。
来年もこうなるかもしれないので、バイクに乗る人はオールパタヤさんとかで予約しておいた方がいいですね。早めに予約しないとオールパタヤさんもいっぱいになっているようです。
ビエンチャンの昼間はパタヤと同じで暑いですが、夜は長袖でないとバイクはきついです。
ビエンチャンの置屋が摘発されているとツイッターにありましたが、やっぱり少ないようです。ピンクのネオンが消えていましたが、暗闇のなかでおねーちゃんが見えました。
昨日郊外の道を走っていると検問が。20人くらいの警官がやってました。国際免許証を見せたら隅に呼ばれて「サームセームキット」と言ってます。300,000キットと言っているようです。こんなに警官がいたらそんな事しないと思っていたのでびっくりです。ラオス警察は組織的に腐ってますね。
グーグル翻訳で「言っている事がわかりませんので、書いてください」ってラオス語で見せたら、さすがに入力してきませんでしたw。
解放してくれないので300000払いました。2400円くらいです。財布に両替した札がぎっしりあったので、もっと寄越せ的なことを言っているようでしたが、無視して行きました。
財布には少な目に持っていた方が良さそうです。
コメント