新しい仕事
10月から行っている部署が変わって新しい仕事になりました。
ずっと在宅だったので、通勤がめんどくさいな~と思いながら月曜日会社に行きました。まあ会社までバイクと歩きで30分かからないので大したことはないんですけど…
で、新しいパソコンを貰って、セットアップしたら、


でも、週一出勤だそうです。

楽天モバイルの国際ローミング
今回も現地SIMを買うことなく、楽天モバイルの国際ローミングで対応しました。

今週のYoutube

楽天ポイント
よくわかりませんが、大した買い物してないのに楽天ポイントがいっぱいついてきました。
こんななんで、楽天プレミアムカードの年会費は余裕でポイントで払えます。


行きたくなくなってたジャカルタ
元々、ジャカルタに行く気はなかったけど、エアアジアでバンコクから往復24,000円のチケットがあったので、ポチっとしてしまった。
パタヤに来て、最終日前に19才のいい娘にあたって、ジャカルタに行きたくなってました。


なんて、考えていました。
でも、チケット買ってしまったので、行くことに。
ジャカルタ行はドンムアン空港からでてるので、朝6時にベルバスに迎えにきてもらう。ベルバスはネットで予約できるけど、前々日にノースのバスターミナルのベルバスの事務所で直接予約した。

ベルバスでスワンナプーム空港に行き、シャトルバスでドンムアン空港へいった。残念ながら、ジャカルタ行は欠航してなかった。時間も余裕で間に合ってしまった。

ジャカルタのイミグレの不思議
スカルノハッタ空港のターミナル2に着陸。ビザがいるので、50万ルピアで買う。ターミナル2のイミグレは、帰りのチケットとか、ホテルチケットとか見せろってうるさい。時間がかかる。ターミナル3のイミグレはそんな事がない気がする。
イミグレで


この質問は変だなと思いつつ。入国の目的を聞いているんだと思って。

って答えている。
エアポートバスでGO!
空港のバスターミナルへ。エアポートバスはコロナで料金が値上げして、優位性はまったくないんだけど時間があったので乗る。バスが80,000ルピア。Grabで190,000ルピア。100,000ルピア=900円くらいなので、面倒さを考えるとGrabの方がいい。流石に昼間の空港発なら、偽警官に会わない。

パス停に行くと、いつもながら何時のバスがあるのかさっぱり。

で、バスが来ると係員の人が大声で行先を叫んでいる

今、バス停にどこ行きのバスが止まっているか、モニタで表示すればいいだけど、なんで、係員が叫ばなければいけないんだろう? そんなシステム作るより叫ばせた方が安上がりなんですかね?不思議…
Grabアプリのインタフェースは良くなってた
前回にジャカルタに来た時、グーグルマップとGrabが連携していなくて、またGrabの地図が自分の今いるところを正確にポイントしてないので、Grabが使いにくくなっていたけど、インタフェースが変わって使いやすくなってた。良かった。
ジャカルタの泊まりはスパークスホテル
スパークスホテル。また、ホテル名が変わってた。経営者が変わったのかね?




客はそんなにいなかったけど、ホテル従業員が多い。

おねーちゃんが来た
ホテルに居ると、オキニのおねーちゃんから連絡。夜来た。

食べて、育てて

波動砲発射!!
使えるグーグル翻訳
自分はネシア語はわかんない。いつもそれぞれのスマフォでグーグル翻訳に手で入力して、おねーちゃんと会話してたんだけど、タブレットを真ん中に置いて、グーグル翻訳で日本語話してネシア語に翻訳して会話した。初めておねーちゃんとの会話で使ったけど、使えるね?手で入力する煩わしさがないのは楽。
おねーちゃんに友達連れてきてくれるようにお願いする。

おねーちゃんの回答
おねーちゃんの友達はみんな子持ちもみたい。


垢すりへ
翌日、ヒマなので垢すりするためにサウナ(Winner Spa)へ
トランスジャカルタというバスで行く。トランスジャカルタはスゲー安い。50円くらいで遠くまで行ける。
サウナ+垢すり カードで払った

コタインダーへ

ある店に入ったら、日本人が2人いた。俺じゃ選ばないポチャとしたおねーちゃんと部屋に行ってた。
オレが選んだおねーちゃんがハズレだった…。写真も撮らせてくれなかった。

コメント