Grab

スポンサーリンク
インドネシア情報

【2024年ジャカルタ旅行】Grabをキャッシュレスに

Grab便利だけど面倒Grabはインドネシアでしか使った事ないので、インドネシア限定の話になります。Grabって、便利なんだけど、現金払いだとメンドクサイ。Grabの運ちゃんは、おつりもってないので、おつりがないように現金を用意しないといけ...
ジャカルタ

【ジャカルタわず】帰国しました。

1月6日の夜便で帰国1月6日の夜便で羽田空港に到着しました。事故のあった羽田空港ですが、国内線の滑走路での事故だったので、国際線は殆ど影響なかったんですかね?全然問題ありませんでした。最初、滑走路が使えないって聞いて、会社にすみませ~ん。羽...
ジャカルタ

【ジャカルタ】ジャカルタ最終日にびっくりしたこと

牛角のランチジャカルタに行った時、ネット見てたら、そんなに近くはないんだけど、牛角があることを知った。平日にやってるランチを食べに行った。安いし悪くないです。近くに中華街。ぶらぶらしたけど、大したものなし。路地に入ると、生臭かった。おねーち...
インドネシア情報

【2022年8月 シンガポール/ジャカルタ旅行】ジャカルタ到着

インドネシア入国書類インドネシアの入国必要書類は、ワクチン接種証明書だけですね。ワクチン接種証明書を”pedulilindungi”と言うアプリに登録します。PeduliLindungi開発元:Pusdatin Kementerian Ke...
ジャカルタ

【しくじり先生俺みたいになるな】【Grab使用時の注意】Grabで配車された車が来なかった

バンコクの最高気温38°最低気温29°って凄いですね。Grabでブッキングした車が来ない。Grabで配車した車がこなかった事がありました。稀だと思いますが、その事例を記載します。帰国のため深夜にGrabタクシーを呼びました。Grabアプリに...
ジャカルタ

【ジャカルタで過ごす】Grab (バイタク、タクシー、出前)

今更のGrabGrabはもう有名ですね。タクシー(バイクor車)の配車サービス。Uber eatsと同じフードデリバリーもやってます。ジャカルタでよく利用しています。バリでも利用しました。タイにもあるようですが利用したことがありません。タイ...
スポンサーリンク