タイのコンビニでタッチ決済
この前にクレカの不正利用にあって再発行されたカードはタッチ決済可能のカード。靴屋でタッチ決済してみたけど、簡単でいいですね。
タイでもできるのかな?って思ってyouTubeで検索してみました。
コンビニでできそうですね。これは便利です。
楽天プレミアムカード
いろいろなラウンジが使える
自分は、楽天プレミアムカードを持っています。楽天プレミアムカードは、プライオリティパスが無料で貰えるので、成田、スワンナプーム、ドンムアン、ジャカルタ、シンガポールなどの空港のラウンジが使えます。
シンガポールのチャンギ空港のラウンジ
ドンムアン空港のラウンジ
楽天プレミアムカードは、年会費が11,0000円かかるので、入会するのをためらってしまう人も多いと思いますが、いろんな支払いをクレカ使う事で、余裕で年会費以上のポイントが貯まります。
ポイ活
自分は、楽天モバイル、楽天ガス、楽天電気、楽天ひかり、楽天銀行など楽天をいっぱい使っているので、余裕で利用料金以上のポイントが貯まるので、年会費は実質タダみたいなもんです。
今年のポイント取得
年間のポイント
1ポイント=1円なので、余裕で年会費がうきます。
ポイント運用
あと、ポイント運用ってのがあって、ポイントを運用に回すと、運用益がつきます。いままでで14%くらいつきました。
海外旅行保険が自動付帯
海外旅行保険は、普通の楽天カードでは利用付帯ですが、楽天プレミアムカードは自動付帯です。保証金額も他のカードよりいいです。
利用付帯っていうのは、航空券等の交通費などのためにをカード利用すると、海外医療保険がつくものです。自動付帯は、そんなことしなくて大丈夫。まぁ自動でもカード決済しますけど。
楽天市場 Vs アマゾン
以前、楽天市場とアマゾンで同じ商品を見た時に、アマゾンの方が安いことが多かったですが、最近、楽天市場も変わらない物が多いです。ポイントを入れると、楽天の方が安い場合もあります。プレミアムカードは普通の楽天カードよりポイントが付きます。
この前、バイクのバッテリーが上がって、ジャンプスターターを買いました。
楽天とアマゾンの両方を見て同じ値段でした。楽天は600ポイントつくし、この時たまたま500円クーポンがついてたので楽天の方が安かったです。
いつも何か買うときは、楽天とアマゾンの両方見て安いほうで買うことが多いです。
アマゾンは、注文して翌日に届くので、急ぎの場合はアマゾンになります。
楽天ペイのタッチ決済
冒頭のタッチ決済ですが、楽天ペイでもできるみたいです。
これならスマフォで買い物できるからいいですね。タイでもできるかな?
タッチ決済ってNFCなんだ。ならばタイでもスマフォの楽天ペイで清算できそうですね。
しかし、日本が誇るガラパゴス技術のフェリカはNFCにおされてしまいますね。フェリカのほうがNFCよりタッチのスピードがいいらしんですけど、国際標準になれませんでしたね。
コメント
ご無沙汰しております。
インドネシアから帰って来ました。
楽天プレミアムカード付帯プライオリティパス10年選手です。
今回、GA利用で行きNRT→DPSでした。
成田空港のデルタが撤退、ガルーダのラウンジがKALになった為、プライオリティパスでANA利用。
成田空港ではまだPPでANAが使え助かりました。
実は現地バリとジャカルタから書込みしましたが、インドネシアからだと書込み出来なかったり、アクセス出来ないサイトが時間帯?によりありますね。
今回、初めてサヌールの番号置屋に行って来ました。
外国人相場は変わっておらず30万ルピア(+チップ5万ルピア渡しました。)
まぁ、あと10万弱ルピアプラス程度で済む、ジャカルタのコタインダーやホテル置屋の方が数倍良いです。
なすさんのようにホテルに来てくれる子がいるのが一番良いですが(笑)
DPS→CGKはairasia利用
※インドネシア国内線はLCCでもほとんどが受託手荷物無料です。
帰りのCGK→HNDはGAの深夜便。
スカルノハッタT3にはコロナ後、PPラウンジは1つだけになったようですが、夜遅い時間は営業していないようでした。
僕はなんちゃってゴールドメダリオンなので、ガルーダラウンジ使用したので問題無しです。
大苦戦中のガルーダ、ラウンジもコスト削減感がありました。
そして、帰りのジャカルタ羽田は搭乗率50%切っていたかと。
ガルーダには頑張って欲しいです😭
aloneさん、こんにちは。
全然ジャカルタに行けてません。コロナ前は往復で4万もしなかったのに、最近は高いです。
年末年始にマイレージでジャカルタに行きます。
サヌールは懐かしいです。毎晩30分かけてバイクで通いました。
イマイチばっかりでしたが、ケツの穴を舐めるスゲーサービスのいいおねーちゃんがいました。
すいません!
連投(汗)
プラザプレミアムラウンジがプライオリティパスと提携再開ですね。
これで便利なプライオリティパスに戻ります。