【レンタルバイク】返却が便利なレンタルバイク①

スポンサーリンク
パタヤ

現在無職で求職活動中です。
失業保険でなんとか生活してます…..


パタヤではレンタルバイクを必ず借りてます。ちょっと離れたところに行くにも便利です。日本で国際免許証を発行して持っていきます。

パタヤで借りたバイク

パタヤ以外でも借りてます。

バリ島で借りたバイク
インドネシアは一般的にフルフェイスのメットを使ってます。安全面ではいいですが、ちょっと扱いにく。

ラオスで借りたバイク

レンタルバイク返却の問題
レンタルバイクで不便なのは、返却ですね。

バイクを返却すると足がなくなるので帰国のギリギリまで借りたいけど、バイク屋さんが閉店してしまうので、その前には返さなといけない。自分の場合は朝便で帰る事が多く、20時頃バイクを返却したら足がなくなりソンテオで移動します。ソンテオはルートが限られるのでイマイチです。
返却の問題をどうすればいいかといつも思ってましたが、facebookを見てたら旅行代理店のAKGさんでバイクを借りるとバイクの借用/返却がホテルでできると書いてありました。。

AKGタイランド -パタヤ観光、ゴルフ、ホテル予約ならここで決まり!-

AKGさんのHPではレンタルバイクの話は書かれていません。書いてないので、これを知っている人は少ないと思います。
AKGさんに問合せてみたらホテルや送迎タクシーをAKGさんを利用すればバイクをレンタルできるとの事でした。まあ、ハードルの高い条件でありません。
レンタルバイク代金も150B/日くらいだったと思います。(記憶がイマイチですが、高くなかった事はたしか)

送迎タクシーをAKGさんにお願いした時にバイク台数とヘルメット数(2個これ重要)を記載して借りました。返却は、ホテルのフロントにキーを渡して終わりです。バイクの返却の手間が省けるし、ぎりぎりまでバイクが使えました。

イマイチだったのは借りるときですね。ホテルに着いた時にバイクがあったら100点満点ですが、ホテルに着いてからちょっと時間が開いてからバイクが来ました。それまでホテルに待機してなければならないのがイマイチです。

他の旅行代理店でもホテルとバイクとか送迎タクシーとバイクとかセットで販売するといいかなと思いました。オールパタヤさんで自前のゲストハウスでやってますね。

AKGさんでレンタルバイクを今もやっているかわかりません。もし借りようと思っている方は確認してください。

コメント